人と距離をとる理由は?〜心との会話〜
こんにちは♪
ハッピーチョイス奮闘中のゆうさくです(((o(*゚▽゚*)o)))
お越しくださりありがとうございます☆
なぜ、無意識に
人と距離をとってしまうのか。
その理由ってなんだろう?
と思い、自分の心に尋ねてみました(((o(*゚▽゚*)o)))
【心との会話】
自分:「人と距離をとるのはどうして?」
心:「人間関係ってめんどくさいじゃん。」
自分:「そうなんだ〜。でも、本当に人間関係が
めんどくさいから人との距離をとってるの?」
心:「…本当は人を好きになるのが怖いから。」
自分:「なんで人を好きになるのが怖いの?」
心:「嫌われるのが怖い。」
@@
「人間関係ってめんどくさい」と思っている
心の奥に「嫌われるのが怖い」という想いが
潜んでいました\(゜□゜)/
「めんどくさい」って
心に内在している恐怖心を
ごまかすための取り繕った言い訳だったんですね。
嫌われるのが怖かったら
はじめから距離をとって人と接していれば
嫌われても傷つかないですもんね。
ということは…
自分を守るために
人と距離をとっていたということ。
つまり、
自己防衛の手段だったんですね!
ひとみ先生の
「好きな人と接するようにみんなと接してみてね♡」
というありがたいアドバイス☆
そもそもが
好きになるのが怖いので、
相手を好きになれるように
嫌われたくない恐怖心を克服
していかなくちゃって思いました!
「嫌われるのが怖い」という心を癒して
守らなくても大丈夫な心に!ですねp(^^)q
けど…
嫌われるのが
怖くなってしまったその原因。
かなり根が深そうな予感が…★
すべての人にハッピーを☆
愛と感謝を込めて…(^人^)
福山雄作